アカウント設定
falmars
私2024年で三十路に突入する男になります。
非常に居づらい日々を過ごしております。具体的には以下のようなことで悩んでいます。
・全体像の把握が苦手で、いつも細部から物事を取り組もうとしている
・決まったパターンを組み合わせているため、パターンにないものだと非常に混乱する。
・ASDとADHDの併発で、趣味に専念しているけど、他の事も気になってしまうという相殺が発生している。
もしかしたら、私自信もそのようなことになっているのかもしれません。
診断・特徴
ADHD ASD
離人症という名の乖離性
@falmars
離人症で、他人から褒められてもまるで他人事のように実感が沸かなくなる。 初めての場所・もしくはそうでなくても、自分が現実にいないような感覚に襲われる。
配慮・・・、ってなんでしょう? よくわからないです。
考えは豊かにする反面、精神を砂漠化してしまうっていう話
@falmars
考えたくなくても、次から次へと考えが出てきてしまって止められない。 その結果、うつ症状が出やすくなってしまう。 具体的には以下のような状況下で起こりやすいです。 ・中途半端にしている物事を早く終わらせたいけど、結局は自分一人でやらないといけないとき ・最近見たゲームや話題から、ifストーリーなどの妄想を膨らませて、何らかの形で出さないといけないと思ったとき ・自分で立てた目標と現実の乖離が受け入れられなくて、次の対策を立てようとしているとき
一切ございません。 というより全く人にも話していないため配慮しようができません。
感情を内側に押し殺すのが正解じゃなかったの?
@falmars
自分の感情が良くわからないことが多いため、相手の感情もわからなくなってしまう。 内部に感情を抑え続けていた結果、外部へ出すことが難しくなってしまった。 経緯としては、両親がずっと1日無言で過ごしていたので「ああやって過ごすのが正解なのか」という刷り込みが大きいと思っています。 極たまに両親が談笑していることもありますが、だとしてもあまり印象に残らずスルーしていました。
配慮事項は一切ございません。というより、周りから見たら単なるおとなしい人としか認識されていないため、私が悩んでいることすら気づきにくいのかもしれません。 一応スタッフにこのことを相談したのですが、何でもかんでも感情を出すことが良いわけではないと返されました。しかし、そういうわけではなく、感情が物理的に外に出せないから人生がつまらない=鬱症状が出やすいのでこの頻度をどうにかしたいということです。
物理には物理的な方法が一番っていう話
@falmars
ドーパミン不足で、お金の浪費が激しくなってしまう
今のところは全くありません。
自分ごとだと思ってみても、よくわからない・・・
@falmars
自分の中では丁寧に接しているのに、人の感情というものがよくわからず相手にとっては失礼になる状況が想像しにくい。 父親から指摘されたことでわかったのですが、具体的には二点です。 ・メールで、「結論から申し上げますと、~をしていただけますでしょうか?」といった内容だと、これがよくないらしい。 ・メールという不確実に届くのかどうかわからないもので伝えているのがよろしくない。 私が人に伝える際の優先順位が、「メール≧メモ>電話>口頭」となっているのがよくないらしい。
配慮されていることはないですね・・・ 推測になりますが、私の中では敬語を使えば丁寧になるということしか考えておらず、適材適所に使うパターンがまだ構築されていない?のが原因で、ずれが発生しているのでしょうか・・・。 これについてはぜひコメントが欲しいです。
皮肉?皮の肉ってどういうこと?と聞きたいわけではない・・・
@falmars
比喩や皮肉などの抽象的な表現が理解できなかったり、「結構です」のようなどちらでもとれる表現など、相手が意図していることを理解できなくて会話がかみあわない。
配慮事項というとあまりないですが、確認した方だと、その人がめんどくさがらない限りは要約してくれていたことはあります。
ネットではよくあること、あることなのだが・・・
@falmars
他の人と比較して充実した余暇を過ごせていないと感じてしまうことが辛い
実際にまねっこするようにしてからは、そこそこ実力も付くようにはなった。 流石にいきなりお金持ちになることはできないが、その人だからこそできることと割り切ってしまってからは辛さは軽減されるようになった。
孤独、それは家族がいてもありうる
@falmars
自分から進んで友達との関係を築くのが難しく、友達が出来ないことを寂しいと感じてしまい辛くなる。
こちらも同じく配慮事項を受けていたという事実はない。 ネット・リアルの方でもなかなかできないのだが、おそらく知識のズレによるものだと思われる。
言うがやすし行うは難し
@falmars
頭で思っていることと、実際に行っていることが違っていて、それに罪悪感を覚えてしまう。
周りの人に話して、よくある事だから気にする必要はないといわれたことはある。 ただし、私本人はそれが配慮されているということにはつながらない。
アドリブ?やめてくれ、その術は私によく効く・・・
@falmars
意見を求められたときなど、その場で言いたいことをまとめることが苦手で言葉につまってしまい、しばらく沈黙した状態になってしまう。
メモと考える時間は確保してくれてはいました。 ただし、まったく面識のない人だと配慮されにくいかもしれません。