小さいころからの悩み事
@みっちゃん
僕は小さいころから怒られてました。 部屋が片付けられなくて。 最近はマシですよ。 じゃがりこの空になったやつとか何が入ってるかわからないUSBメモリ、バレーボールぐらいしか床に落ちてないです。 あ、今見たら中身の入ったペットボトルとか総菜パンの袋とかも落ちてました。 これから本当に働けるのかと、本当に社会人になる部屋なのかと見た人は多分言うでしょうね。(絶対) ファブリーズは毎日するんですよ。丁寧に。靴、鞄、ベッド、絨毯。 部屋が汚いと思考がまとまらないとか言うじゃないですか。たぶんそれは合ってて、外に出ると気分がいいんですよね。 で、用事が終わって帰ってくると気分がよくなくなる。そしたらもうめんどくさくなって適当にご飯食べて寝る。 そんな生活はもう切り離さないと、ダメなんだよ。って気づいてはいるんですよね。 帰りたい部屋にしなきゃって。 なので8月中に大掃除したいと思います。 暑い中ですが仕方ないです。もう時間がないので。 どこかに書かなきゃやらないと思ったので書かせていただきました。 応援よろしくお願いいたします。
特にないです
👍2
片付けても3日で元通りになる方へ 〜「収納」を変える〜
@もにょ子
急にやる気が出て部屋を片付けたは良いものの、3日経てば元通り。 ソファは座るためのものではなく、ただの服置き場になっている。 片づけることは出来るが、それを維持できずすぐに元の散らかった状態に戻ってしまう。 「元の場所に戻せない」「買ったことを忘れて何度も同じものを買ってしまう」「収集癖があり物に溢れている」「見たくないものは隠して解決したことにしてしまう」といった特性がある方にもおすすめです!
捨てるものを選別する際に、家族と一緒に作業を行なった。→作業スピードが格段にアップした
👍3
片づけのやる気が起きない
@ユーキ
片づけることは出来るが、それを維持できずすぐに元の散らかった状態に戻ってしまう
家族にも手伝ってもらう。最初にどこに手をつければいいかわからなくなるので、指示を出してもらう。
🍀1
使ったものを片付けるまで休む時間がほしい
@もも
片づけたいという気持ちが出ず、つい散らかしたままになってしまう。
家族に早く片付けてもらう。脳内が整理されるまで待ってもらう。
👍3
🍀1
🌟1