(元ママチャリ)サイクリストの不思議さん
憂鬱な気分になった時の理論チックな解消法
困りごと
不安や心配事があると頭から離れなくなってしまう
じぶんの対策
医学的なアプローチとしては、憂鬱な気分の時は「気分を下げて落ち着ける薬(ダウナー系といいます)」を処方します。これにはちゃんとした理由があって、鬱の時は心身ともに疲弊してしまっていて、気分を上げる薬(こちらはアッパー系といいます)を投与してしまうと「さらにエネルギーを消費してしまって症状が悪化したり長引いてしまう」からなんです。

ということで、理論から考えると、憂鬱な気分の時にそれを解消する最適解は「徹底的に心身を休めること」となります。

私の場合は、こういうときは「布団に寝転がって」「リラックス系の音楽を聴き(スローテンポ、メロウ系やチル系の音楽)」「気が付いたら寝ているくらいの感じで脱力して」解消しています。
配慮・調整
配慮としては、こういった事態に備えて「一人になれて自由に心身を休める時間を確保できるようにしてほしい」と時間の融通を効かせられるように働きかけるのがいいと思います。場所の確保は難しいと思うので、職場で実行するなら「散歩してそとでぼーっとしてもいい時間」というのが一番いいのかなと思います。知らんけど(おい)
コメント