タイ
早朝覚醒、日中眠気強い。
困りごと
明け方にふと目が覚めてしまい、日中に強い眠気に襲われることがある。
目が覚める時間は主にAM5:00前であったり、4時前に目が覚めることもある。
配慮・調整
可能な範囲で記入してみましょう。
【いつ、どこで?】
・大学4年生のころに就職活動で障害枠を専門としてくれるHWの職員の方と話、カウンセラーを紹介してくださり、定期的に相談にのってくれた。
・就労移行支援事業所で職業訓練を受けているときに周囲の雑音が気になりやすく、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを装着している。

【受けられた配慮】
・カウンセラーの方から、配慮事項に関する書類をもらいそれを記入し、大学へ提出したおかげで授業の時に思慮を受けられるかどうか申請した。
・Kaienのスタッフの方に周囲の音が気になるので、イヤホンの着用を許可していただいている。また、1時間に5分から10分間の休憩時間をいただいている。

【どんな風に生きやすくなったか?】
・配慮事項に関する書類の申請を申し込んだおかげで、配慮してもらえた。
・訓練時でも、ノイズキャンセリング機能のあるイヤホンを着用してから、周囲の物音があまり気にならなくなった。
配慮があった期間
生活・一般 小学校(支援級) 配慮があった期間:小学校(支援級) 中学校(支援級) 配慮があった期間:中学校(支援級) 大学・短期大学 企業(一般枠・障害オープン) 就労移行支援・自立訓練(生活訓練) 配慮があった期間:就労移行支援・自立訓練(生活訓練)
コメント